昭和22年 | 創業。(有)かじ農園として種子の小売り、小袋詰種子の委託販売を始める。 |
昭和28年 | 委託販売の販路を関東全域から、甲信越、東北地方へ拡大する。 |
昭和38年 | 法人変更して、日光種苗株式会社とする。 |
昭和39年 | 販路を全国に拡大する。(至、昭和42年) |
昭和53年 | 配送・製造部門の簗瀬町配送センター完成。 |
昭和56年 | 欧米及び韓国の生産業者と提携、種子の海外生産、及び輸出・入を始める。 |
昭和60年 | 本社営業部、業務部を現在地に移転、新たにホームセンター、スーパー等の量販店への園芸商品の卸売を始める。 |
平成3年 | 関連子会社㈱ジャパンフラワーを設立する。 |
平成5年 | ジャパンガーデニングショー・ガーデン&フラワーショー・ギフトショー等の展示会に出展し、広範囲な宣伝活動に力を入れる。 |
平成8年 | 健康ブームに乗り、健食部門を設置し、粒状ウコン6:4の生産販売を始める。 |
平成10年 | 関連子会社㈱ジャパンフラワーを名称変更。㈱フラワーサービスとちぎとし、フラワービジネスを強化する。 |
平成13年 | 日光種苗ホームページをオープンする。 |
平成15年 | 楽天市場に「日光種苗楽天市場店」を出店する。 |
平成16年 | 健康補助食品「ゴーヤー緑粒」の販売を開始する。 |
平成17年7月 | 「ペット植物」の本が家の光協会より出版される。 |
平成19年3月 | 多機能グランドカバープランツ「クラピア」を発売する。 |
平成20年4月 | アマゾンに「日光種苗アマゾン店」を出店する。 |
平成22年6月 | 「ネギニラ」の販売許諾を栃木県から得る。 |
平成24年7月 | 栃木県育成品種「なつおとめ」の青果販売を開始する。 |
平成24年11月 | Yahoo!に「日光種苗ヤフー店」を出店する。 |
平成25年11月 | ポンパレモールに「日光種苗ポンパレモール店」を出店する。 |
平成27年2月 | オンラインショップ「日光種苗本店」をリニューアル。 |
平成27年9月 | 日光種苗本店に「卸販売サイト」を開設。 |
平成28年4月 | DeNAショッピングに「日光種苗DeNA店」を出店する。 |
平成28年4月 | auショッピングに「日光種苗auモール店」を出店する。 |
平成28年4月 | 栃木県農業試験場開発品種「とちひとみ」苗の、販売許諾を取得し販売する。 |
平成28年6月 | 宇都宮大学農学部開発品種「香味菜(こうみな)」の販売許諾を取得。および弊社にて商標登録を申請し、苗の販売を開始する。 |